人気ブログランキング | 話題のタグを見る

長い間、ほんとうにありがとうございました。

長い間、ほんとうにありがとうございました。_e0103903_1635434.jpg

安曇野まさ (原田優)
2013年10月30日永眠いたしました。
享年62歳 


つたない文章を観に来ていただいた方、コメントを入れてくださった方、
お世話になった方々に厚くお礼申し上げます。長い間、ほんとうにありがとうございました。

「蝶のブログ」は住み慣れた安曇野を中心に現在どれだけの種類の蝶が健在この周辺にいるのかと
撮影を始めたのをきっかけに作ったブログです。
写真はすべて安曇野まさが撮りためたもので南は木曽谷、北は白馬山麓、西は常念、上高地と
撮影にでかけていたようです。
このスペースがいつまで残されるのか分かりませんが
安曇野まさ「蝶のブログ」にある写真はすぺて版権フリーとする事が
本人の希望でしたのでこのままご自由にお使い下さい。
商用目的等の場合も版権はありません。
あとがき参考文献等に「安曇野まさ」とお願い出来れば幸いです。 

# by azuminomasa | 2013-10-30 08:04

ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ

花が新しいときは蝶もマバラですが、いくらか傷んでくると沢山の蝶が見られますね^^
もう花は終ってしまいましたが枯れる前に撮りに行って来ました・・ 今度は来年ですね。
レンズは暫く間SP70-300です。

アゲハチョウ科 アゲハチョウ亜科 寒冷地では年1回位ですが暖地では4,5回発生する。
日本全土に分布し海抜0m地帯から3000mの高山帯にも生息、垂直分布も広い。

丁度、綺麗なキアゲハが来てましたね^^   1280*1024
ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ_e0103903_4354859.jpg


翅裏面・・  この色でキアゲハと分かりますね
ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ_e0103903_437496.jpg



こちらはアゲハ・・ ナミアゲハとも呼ばれる  1280*1024
ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ_e0103903_4391517.jpg


同じところにもう1頭・・ でもボロボロ状態です^^
ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ_e0103903_4411697.jpg


ヒメアカタテハ アカタテハに似ています
ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ_e0103903_4451248.jpg


モンキチョウ・・ 左がオス 右はメスですがモンシロのような感じ 1280*1024
ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ_e0103903_448949.jpg


ベニシジミです ラベンダーにも合いますね^^ 1280*1024
ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ_e0103903_4502215.jpg


最後はクジャクチョウ  この赤色には驚きます^^
ラベンダーと蝶たちから・・キアゲハ_e0103903_4522591.jpg

# by azuminomasa | 2013-07-08 04:54 | 黄揚羽(25)

オオムラサキが出て来ましたね^^ なんとD7100が故障した

今まで30D,D300,kissX,D7000,D7100と乗り換えてきましたが初期不良の症状が
出たのは今回が初めてです^^ AFが動かなくなり残り撮影枚数のところにr19と表示
されます・・ さっそく修理に出さないとね^^ それまでの間、D7000での撮影になります。
下取りに出さなくて良かった良かった^^ 下取りに出しても二束三文の時代です。

いよいよオオムラサキが出て来ましたね・・ まだ数が少なく舞ってばかりでなかなか撮れ
ませんが一年ぶりに見る青く輝く翅を見ると心がサッパリしますよ^^

タテハチョウ科 タテハチョウ亜科 年1回 6、7月に発生 メスは8月まで生き残る 九州、本州
北海道に分布 各地の環境破壊で個体数が減っているそうです。

30分位舞っていたが急にとまってくれた・・ でもちょうっと絵にならないところですね^^
オオムラサキが出て来ましたね^^ なんとD7100が故障した_e0103903_11254857.jpg

 
まだ翅は新しく青色も綺麗です・・ ちょっと近寄れない場所でした。
オオムラサキが出て来ましたね^^ なんとD7100が故障した_e0103903_1127946.jpg


アカシジミを撮りに行ったんですが木の上ばかりでなかなか近寄れません
オオムラサキが出て来ましたね^^ なんとD7100が故障した_e0103903_11283513.jpg


いくらか明るい所に来たが遠いのでトリミングしてあります^^
オオムラサキが出て来ましたね^^ なんとD7100が故障した_e0103903_11294736.jpg


最近、スミナガシに会ってないなぁー ^^ 1日中スミナガシのい居る場所を歩き回ったが
まったく遇えず、ガックリしてしまった^^ その代わり出てきてくれた新しいルリタテハです。
オオムラサキが出て来ましたね^^ なんとD7100が故障した_e0103903_11335855.jpg


ヒオドシチョウも出てきてくれました・・ 新しく生まれてきたばかりなの色あせも無く
綺麗でしょう。人工物によくとまってくれますね^^
オオムラサキが出て来ましたね^^ なんとD7100が故障した_e0103903_11362724.jpg

# by azuminomasa | 2013-07-06 11:37 | 大紫(7)

コヒョウモンモドキ

安曇野で会えるコヒョウモンモドキ、そろそろ見れるかと思い出かけてみました^^
舞うすがたはユックリとした飛び方で近寄っても逃げられにくいです・・ 大きさは
モンシロより一回り小さくヒョウモン系の色合いです^^

タテハチョウ科 タテハチョウ亜科 年1回7月に出現 本州中部1000mから2000mの高原
に見られる。 関東北部、中部山岳地方に分布 絶滅危惧種

表を陽に向けて暖めているような感じ?  縦のスジ紋が良く目立つデザインです。
コヒョウモンモドキ_e0103903_15016100.jpg


翅裏・・ ウラギンヒョウモンのような模様ですね
コヒョウモンモドキ_e0103903_153435.jpg


ツツジも終わりこれといった花が無いですね。  ただとまっただけです^^
コヒョウモンモドキ_e0103903_1517124.jpg


此方はラベンダーに来たモンシロチョウ  モンシロに合う花はあと大根の花でしょう^^
1280*1024
コヒョウモンモドキ_e0103903_1564067.jpg


モンキチョウですが少しすれているのが残念なところ^^  1280*1024
コヒョウモンモドキ_e0103903_158465.jpg


メスグロヒョウモンの紹介・・  オスはヒョウモン系の色合いだがメスはまったく違う
色合いですね^^
オス・・ 表前翅には3本の性標があります
コヒョウモンモドキ_e0103903_1511436.jpg


メス・・ たしかに黒い感じのデザイン
コヒョウモンモドキ_e0103903_15123868.jpg


驚きましたよ・・ なんと頭上にはハチクマが舞っていたんです^^ 白樺峠以来です
コヒョウモンモドキ_e0103903_15141899.jpg
 
# by azuminomasa | 2013-06-18 15:15 | 小豹紋擬(4)

クモガタヒョウモン

ラベンダーが咲き出しましたね・・ これに合う蝶はモンシロチョウだと独断と偏見で
思い込んでいます^^ ところがあまり撮れなかったので次回の紹介にしたいと思い
ます^^ クモガタヒョウモンが10頭位と沢山出ていましたね。

タテハチョウ科 タテハチョウ亜科 年1回 5,6月に羽化、一時夏眠したあと
9,10月に再び活動する 国外ではシベリア東部、朝鮮半島、中国に知られる

オスが仲良く吸蜜していました・・ 時折、2,3頭で舞い立つ 1280*1024
クモガタヒョウモン_e0103903_18414694.jpg


1頭の場面・・ 今回メスが居ませんでしたね。  1280*768
クモガタヒョウモン_e0103903_18432134.jpg


その他の蝶から・・ 新たな蝶の紹介です。

オオミスジ・・ 前翅先端に白い斑紋があります。 以下800*640
クモガタヒョウモン_e0103903_18463548.jpg


ホシミスジ・・ 裏面に星のような斑点があります。 これでミスジ蝶系は4種類。
クモガタヒョウモン_e0103903_18493921.jpg


イチモンジチョウ・・ アサマイチモンジと良く似ています
クモガタヒョウモン_e0103903_185126.jpg


スジボソヤマキチョウ・・ 越冬蝶では無く今年生まれた蝶ですね^^
クモガタヒョウモン_e0103903_1853263.jpg


クジャクチョウ・・ 一瞬、とまってくれましたがいくらかピントあまいです^^
クモガタヒョウモン_e0103903_1856736.jpg


ヒオドシチョウ・・ 鮮やかなオレンジと青色が綺麗だが舞う姿も迫力あります^^
クモガタヒョウモン_e0103903_18592099.jpg

# by azuminomasa | 2013-06-15 19:00 | 雲形豹紋(2)

D7100と34で蝶を撮ってます ^^


by azuminomasa

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク&参考文献


参考文献
山と渓谷社 蝶
文一総合出版 日本の鳥
文一総合出版 ワシタカ類
ブログ紹介
MG's JunkBox
へなちょこ爺の写真箱
ほっとする居場所
よく晴れた雨の日に
ぽっと陽だまり研究室
山歩風景
じいちゃん先生のトナカイだより
デジタルみちのくの風景
ヒメオオの寄り道
奈良の野鳥
かめらのあしあと
yutorieの庭
風と私と散歩道
おじさんの散歩がてら
バチターブルー
蝶と滝と自然を求めて

タグ

(369)
(314)
(184)
(146)
(133)
(107)
(95)
(43)
(34)
(26)
(23)
(22)
(21)
(20)
(19)
(17)
(16)
(14)
(14)
(14)
(14)
(13)
(13)
(12)
(11)
(10)
(10)
(10)
(9)
(9)
(8)
(8)
(8)
(8)
(8)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(7)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(6)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(4)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(2)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)

カテゴリ

蝶H20
蝶H21
以下蝶H22~ あいうえお順
赤立羽(7)
揚羽蝶(2)
浅葱斑(6)
浅間一文字(2)
一文字挵(5)
薄羽白蝶(4)
裏銀小灰蝶(4)
裏銀豹紋(6)
裏波赤小灰蝶(2)
裏波小灰蝶(6)
L立羽(9)
大一文字(2)
大裏銀筋豹紋(1)
大胡麻小灰蝶(2)
大日陰(1)
大三筋(3)
大緑小灰蝶(1)
大紫(7)
尾長揚羽(2)
烏揚羽(2)
大緑小灰蝶(1)
鴉小灰蝶(1)
黄揚羽(25)
北黄蝶(6)
黄立羽(12)
黄羽挵(1)
岐阜蝶(6)
黄縁立羽(7)
黄斑挵(1)
銀星豹紋(3)
孔雀蝶(8)
雲形豹紋(2)
雲間褄黄蝶(10)
雲間紅日陰(1)
黒揚羽(1)
黒燕小灰蝶(4)
碁石小灰蝶(1)
小黄斑挵(1)
小燕(4)
小緋縅(4)
小豹紋(4)
小豹紋擬(4)
胡麻小灰蝶(1)
小三筋(1)
小紫(4)
逆八蝶(7)
C立羽(9)
蛇目蝶(2)
定山緑小灰蝶(7)
杉谷瑠璃小灰蝶(1)
筋細山黄蝶(6)
筋黒白蝶(5)
筋黒茶羽挵(1)
墨流し(1)
大名挵(3)
燕小灰蝶(3)
褄黒豹紋(9)
褄黄蝶(6)
褄白裏蛇目(2)
天狗蝶(4)
虎斑小灰蝶(2)
緋縅蝶(4)
日陰蝶(1)
姫赤立羽(10)
姫裏波蛇目(1)
姫黄斑挵(1)
姫黄斑日陰(2)
姫岐阜蝶(5)
姫小灰蝶(2)
姫白蝶(2)
姫日陰(1)
二筋蝶(2)
紅小灰蝶(14)
紅日陰(5)
星三筋(2)
三筋蝶(1)
緑豹紋(4)
深山烏揚羽(11)
深山小灰蝶(11)
深山挵(4)
無紋赤小灰蝶(2)
雌赤緑小灰蝶(2)
雌黒豹紋(3)
紋黄蝶(7)
紋白蝶(4)
瑠璃小灰蝶(5)
山黄斑日陰(1)
大和小灰蝶(1)
瑠璃立羽(4)
--以下 猛禽類--
オオタカ(3)
クマタカ(2)
コチョウゲンボウ(2)
サシバ(6)
チョウゲンボウ(5)
ツミ(2)
ノスリ(7)
ハチクマ(4)
ハヤブサ(2)

以前の記事

2013年 10月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 03月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月

記事ランキング

ファン

ブログジャンル

自然・生物
カメラ

画像一覧

その他のジャンル